突然ですが松本は好きですか?
松本城に縄手通り、中町通りとおしゃれな場所が多いですし、イオンモール松本もできてショッピングも充実!
夏は日差しが強くてカラッと乾燥し、冬は窓が凍るほど寒く水道管が凍結する、坂だらけの街!
そんな素敵な街松本で住むにあたっての必需品を紹介します!
新入生必見ですよ!!
家具編
まずは家具編!生活の拠点、おうちの中から揃えていきましょう!ということで最初に紹介するのが
どん!こたつ!!
松本においてこたつがない家で生きていこうなんて自殺志願者でしかありません。凍死します。間違いなく。暖房をつけていてもいいのですが、電気代のかかり方が段違いです。松本にきたら第一優先で買いましょう!!
次に紹介するのが!
どん!!
観葉植物です!(家具じゃなくて雑貨かもしれないけど…)
部屋は毎日過ごす空間です。緑や茶色といった色はアースカラーと言われていて、人間にとって見慣れている色なので、本能的に落ち着くことができます。逆に真っ赤なインテリアを置いても落ち着けないですよね。ぜひ部屋の一角に観葉植物を置いて癒されましょう!部屋がおしゃれ空間になって女子受けもいいかも!!(ここ大切。)
小物編
次に紹介するのが携帯品です!ライターが激押しするのが日焼け止めです!冒頭でも書きましたが、松本は標高が高く太陽と近いため日差しがとっても強いんです。
「いやいや、東京と変わらないでしょ。大げさな…。」
って思ったそこのあなた、
舐めてると真っ黒になりますよ。
さすがに真っ黒は言い過ぎかもしれませんが、ひと夏でほんとに見違えるほどに日焼けします。
お肌のトラブル、嫌ですよね!松本では毎日日焼け止めを塗ってお出かけするようにしましょう!
小物編その2は手袋です!
県外から来た人で冬に手袋をしなかったっていう人、私の友達にもたくさんいますが、松本の冬は毎日氷点下。手袋は必須です!ポッケに手を突っ込んで歩くのもいいんですけど、冬は路面が凍結し転びやすいので危険です。奮発して手袋を買って、安全でぬくぬく暖かい登下校をしましょう!自転車に乗る機会も多いと思うので、もっておけば大活躍間違いなしです!
松本ではおしゃれな手袋をつけた人がモテます。たぶん。
最後に
今回は家具編、小物編に分けてそれぞれ2つずつ紹介してみました。松本は厳しい気候ですが、四季の変化を楽しめるとってもいい街ですよ!一番ネックなのが寒さですが、しっかり冬に入る前に対策をして、冬を楽しみ尽くしましょう!
友達とこれあると便利だよ~っていうアイテムの共有をするのも楽しいかもしれませんね♪