毎週火曜日はブログリレーの日!今回はカメラ担当の青山がお送りしま~す。最後までお付き合いください!
(今回の記事のカメラ、レンズの画像は、ニコンHP、富士フィルムHP、シグマレンズHPから引用しています。)
ブログリレーとは?
説明しよう!(やっぱり言いたいだけ)
とあるテーマに対して、nagauniメンバーが毎週ひとりずつ、リレー形式でブログを綴っていく企画です。毎週火曜日に掲載されます。記事とは異なり、文字数や形式など全て自由。例えば、「最近のマイブーム」というテーマで全員回し終わったら、次のテーマに変えていくという感じです。メンバーの素の部分を共有して、読者の皆さんとの距離をより近づけることができたらと考えています。気になるライターの知られざる一面を発見できるようなワクワクするコーナーにしたいです。
今回は「100万円を手に入れたら何する?」だそうです。
先週、編集長の大橋が書いた記事では「サービスを作る事業投資に使う!」というものでしたが、あの記事を見てから「自分、こんなんでええんやろうか・・・」と心底不安になりましたが自分がどうしたいか素直に書いていきます。笑
100万円が手に入ったら?
100万円って手に持ったらどんな感じなんだろ?
とある機会に正確な金額まではお教えできませんが、高額の札束を触る機会がありまして、その時に100万円の束を触ったことがあります。持ってみると案外薄いです。(新札だったら)
しかし、持つと背筋が伸びた経験があります。
そんな100万円を”もし”手に入ったらズバリ!!
自分の欲しいものを買うために使います!
万が一のために貯金するのもありですが、やはり自分がホントに欲しいと思ったものを買うために使います。
では、何を買うかですが、今よりもさらに上の撮影レベルへと昇華するために、まだ開拓していないジャンルを開拓するべくカメラ系に投資します!
どんなカメラとレンズを買うかですが
・ニコンが発売するフラッグシップモデルであるD500!・・・194,590円
私は大学に入ってからいろんなものを撮影するようになりましたが、その原点は航空機写真から始まります。また、将来的に戦闘機を撮影してみたいというのもあり、機動性、性能等を考慮してこれをチョイスしました。
・富士フィルムが今月発売するX-T3!・・・199,260円
高校で写真部にいましたが、その時の後輩がX-Pro2を使っていたので試しに何枚か撮ったところ、独特な色感に惹かれました。基本撮った写真はある程度色は調整しますが、これで撮った写真はそれをするのがもったいないぐらいでした。ポートレートで使ってみたいカメラです。
・フジノンレンズXFシリーズ35mm F1.4R、50mm F2 R、90mm F2 左から・・・69,660円、53,460円、118,260円
どれも単焦点ですね!この絞り値(F1.4とかのこと)が小さいと、絞り開放で撮った時に柔らかい写真が撮れるので、ポートレートでよく使えます。
日常生活ではこの単焦点は使い勝手が悪いので、ズームレンズのほうが良いのですが、使ってみたい欲でチョイスしました。
・SIGMAレンズ 150-600mm F5-6.3 Sports 、50-100mm F1.8 Art 。210,640円、97,390円 どちらもニコン用
航空機写真で迫力のある写真を追求するために150-600mmという超望遠レンズをチョイス。この「Sports」というグレードは高い機動性が特徴で、戦闘機のように小さくとても速いものを撮るのに最適らしく(友人談)こちらをチョイス。
50-100mmのレンズは夜景を撮ったり、X-T3と同じようにポートレートで使ってみたり、高い描写性を生かして風景にも使ってみたいという思いでチョイスしました。
ここまでで合計943,160円。のこりの約56,000円はオーディオ系に使おうかとふと思いましたが、全部使いきるのもあまりよくない気がしたので貯金することにします。
最後に
いかがでしたでしょうか?
実はそれなりに高額な買い物をするとき大事にしていることがあります。当たり前のことかもしれませんが、「これを買って本当に後悔しないか?本当に欲しいものか?」ということをとことんまで考えるようにしていて、その過程で「やっぱり買わない」という答えに行きつくこともあります。あらゆることを考えて、買うと決断したものにお金を使うことにしています。
そんなこんなで物欲が激しい青山の素顔でした・・・最後までありがとうございました。次週もお楽しみに!!